天空の城として名高い竹田城跡、その麓に旧木村酒造場がありました。
使われなくなり朽ちていくばかりの町のシンボルを生まれ変える、そのプロジェクトを追いました。
町のシンボルだったものを修復することの意味、どんな想いでリノベートしているのかを取材していきました。
撮影最終日、立雲峡から雲海に浮かぶ竹田城跡を撮影中に、虹が現れたのがいい思い出です。
旧木村酒造場は、建物の歴史性を尊重して可能な限り“そのまま”にリノベート。
竹田城跡を訪れた観光客が昔ながらの生活に触れられる宿泊棟、地産地消のフレンチレストラン、コミュニティの場としてのカフェなどを設け、人と人との縁を結ぶ場所になってほしい
そんな願いを込めて「EN」と名付けました。
http://www.takedacastle.jp/about/index.html
View More Works